ピアニストのホロヴィッツが三回の演奏活動停止をした事は有名だが、演奏は心身共に充実していないと難しいもので‥。最近の指の不調で私は何度もチャマメの演奏活動を休む事を考えてしまっている。しかしながら活動休止する勇気が出ない。ホロヴィッツは一回目は33才から3年、二回目は50才から12年、三回目は65才から6年活動休止したらしい。演奏家は繊細。聞きにいらして下さる方を裏切る演奏だけはしたくない。
2014年のアーカイブ
心に沁みて来る音
ラモーナガラルサを聞いていて、改めてアルゼンチンのアコーディオンやバンドネオン奏者は上手い!と思った。だからこそ私はアルゼンチン音楽の道に入ったのだが。心に沁みる音。アルゼンチンの蛇腹楽器奏者の蛇腹技術は世界一だと思う。
チャマメの道
日本でただ1人のチャマメ奏者として、演奏を始めて14年。今が一番辛い時期かもしれない。去年手術した左手は痛みがあるが大丈夫。しかしながら右手まで軽い腱鞘炎になってしまった。つい去年の辛い思い出が頭を過る。暖かい季節になれば症状が落ち着いてくれると良いが…。長い音楽人生、焦ってはいけないと自分に言い聞かせつつ。辛い。
日本の小さなチャマメワールドからこんにちは
久しぶりにチャマメのホームページが動き出しました。亀さんの歩みですが宜しくお願い致しますね!!