Blog
ブログ一覧
音楽って何?
昨日はうんざりする事件に巻き込まれて、音楽に入っている時以外は心が不安定な一日だった。まだ心がスッキリしていないが、今日は、生徒がレッスンに来て、私に頑張ったアコーディオン演奏を聞かせてくれた。素直な心は音楽を上達させる。
音楽って何?私は時々、分からなくなる。生徒が弾いている姿を見るといつも、その答えが少し分かった気がする。
ヤクルト優勝
ヤクルト優勝決まりました。阪神タイガースも頑張りました。意地を感じる戦いをしてくれました。満足。ヤクルト優勝おめでとう。
気づいてくれて、ありがとう
ジムに行っても、だいたい、1クラス出てサササァ~。と帰って来てしまうのだが、いろいろな方と挨拶を交わすと気持ちがシャキッとする。ほとんどの皆さんは私がアコーディオン奏者だとは知らない、ましてやチャマメという音楽の存在を知る由もない。しかし今回のラジオ深夜便のないとエッセーのタイトル「知って欲しい、チャマメの魅力」(このタイトルはNHKさんから言われた)だったので、知って欲しい。という気持ちがムクムク大きくなって、ジムの皆さんにも「聞いてね」とお話しした。中にはラジオを買いに行ってくれて聞いて下さった方もいる。全く興味ない方もいらした。
本当にいろいろな方がいらっしゃる。「ラジオ聞いたよ!女の人が音楽の話してたよ」といった方もいらして、苦笑した。シルバーウィークで疲れて寝ちゃった方もいらした。
でも。
全国の聞いて下さった皆さん。ありがとう。
チャマメという音楽が存在していて、頑張って弾いている寂しがり屋のチャマメ奏者がここにいる事に気づいてくれて、ありがとう。
プロ野球
今年のセ・リーグは飛び抜けて強いチームもなく。どこが優勝?の面白さはあったが、いつの間にか阪神タイガースは3位。明日の神宮、タイガースの前でのヤクルト優勝は避けて欲しいなぁ。意地でも勝って欲しい。でも雨かな。
中日、谷繁は現役引退。
最多出場記録、を達成させたら全くゲームに出なくなった。あぁ、記録を達成する為にゲームに出ていたのかぁ…。と思ったら、ガッカリ。
私の一番古い記憶
私の一番古い記憶は、頬に当たる雪交じりの風。山やスキーが好きだった両親に連れられて、幼い頃から山は私の遊び場だった。東京で生まれ育ったけれど、大自然の音、手触りが私の心の中にいっぱいある。両親に感謝の気持ちでいっぱいだ。
今は亡き父の背中で、まだ歩き始める前の小さな私のあの記憶。あの風の音。幼い時に体験したたくさんの山の記憶は、私の音楽の原点にある気がしている。