Blog

牧田ゆきのブログです。

ブログ一覧

全仏オープンテニス錦織圭選手

全仏オープンテニス錦織圭選手の試合を深夜までテレビ東京で見たが、解説者が相手のツォンガ選手が劣勢になった時に、ツォンガ選手はこう攻めたら良いだろう、といった解説をしていた。フェアに解説、の姿勢なのだろうが、寝ぼけながら聞いていた私は錦織圭選手の 応援解説に徹しても良いような…、そんな気持ちで聞いていた。錦織圭選手、また次を!応援しています。

2015年6月3日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

思い出した全仏オープンテニスの事。

錦織圭選手の試合をテレビ放送で見ていて、解説者がマルセロ・リオスの名前を出した
、(錦織圭選手は似た所があると話していた)「ああ!私が1999年にローランギャロスで見た試合はリオスだった。」南米チリの選手。世界ランキング1位になりながら、グランドスラムは一回も優勝出来なかった選手らしい。
錦織圭選手頑張れ!

2015年6月2日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

アルゼンチン

アルゼンチンのニュースを、ほぼ毎日TNで見ているが最低気温が低くなって来た。この前はウスアイアの雪景色も映っていた。アルゼンチンは間もなく、冬。

2015年6月2日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

野球通算試合出場数の記録

中日ドラゴンズの谷繁選手兼監督が通算試合出場数の記録で野村克也氏を抜く直前に腰を痛めているようたが、早く治ってまた出場してくれると嬉しい。捕手というポジションで今44才。凄いと思う。強く励まされる。

アコーディオン界、147cmの小柄な私、何歳まで演奏活動が出来るか…。
10kgのアコーディオン、あちこち体を痛めながら激しい蛇腹使いのチャマメだが、まだまだ頑張れる。どれだけ練習すれば、本物になれるのだろう…。本物のアコーディオン奏者になりたくて、またまだ道が続く。

2015年6月1日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

地震

昨日の地震、Mi Choripanという店でチョリパンをかぶりついていたら、グラグラッ。アルゼンチンではエンパナーダばかり、チョリパンは食べた記憶がないが、おいしかったです。お店でかかっていた音楽がアルゼンチン音楽だと良かったな。

2015年5月31日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき