今日は谷口楽器サンデートークでした。
今日も楽しいひとときを皆さんと過ごせました。ありがとうございました( ^-^)
次回は12/17です!
ツール・ド・フランス
毎年、なんとなく気にしていたツール・ド・フランス。今年は完全にはまって、毎日見ている。
今夜はアルプスを走っている。
あと4日。彼らに連れて行って貰ったフランス。楽しい。
今日は
今日は選挙に行かなかった。選挙に行かなかったのは久々。
暴言を秘書に浴びせた女性政治家のニュースを見て、知らない人に投票するのは嫌だと強く感じてしまった。
ツール・ド・フランス
そろそろツール・ド・フランスが始まる。
何故あのチャマメ留学のパリ時代に見に行かなかったのかと、日記を読み返したら1999年のツール・ド・フランス最終日の7/25はマエストロ バルボサのレディングの演奏を聞きにイギリスに出かけていたのだった。
そうだったか…。
パリは私にとってチャマメが育った街。去年のツール・ド・フランス最終日パリをテレビ放送していたのを見て、懐かしく。私の心はチャマメ留学のパリに行っていた。歩いた。たくさん歩いたパリの街。
針木岳
先日Bs-NHKの山登りの番組で「針木岳」を放送していた。子供の頃に父と母と登ったあの時の強烈な思い出が甦った。雪渓、かわいい高山植物たち、懐かしい。大好きだったコマクサ。
今はもう登る勇気がない。子供時代に連れて行ってくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいだ。私の心の中には小さい頃にたくさん登った山での風、空気感、匂い、風景がたくさんある。
マエストロ ラウル・バルボサ
6/22はマエストロ ラウル バルボサの誕生日だった。今年は先日レコーディングしたマエストロの曲。マエストロが、2000年にチャマメ留学から帰ったばかりの私に贈ってくれたマエストロ作曲のチャマメを送った。
アレンジをとても気に入ってくれた。良かった(*^-^*)
マエストロ ラウル・バルボサと過ごせたあの夏、マエストロとたくさんの思い出。この曲に込められている。前にブログでもお話しましたが、秋頃に皆さんに届けられると思います!
チャマメ活動
今年は秋になるまで、チャマメの演奏活動が出来そうも無い…。
ライブを、待っていてくださる皆様、ごめんなさい。
近況
しばらくブログが書けなかった。
風邪を引いた。
二三年前まで、何年も病院に行くような風邪を引かなかった気がする。
ここ1年、熱の出る風邪を引くようになっている。体力落ちたかな…
体を鍛えなきゃ…。
夢
長い長い坂道を歩いていた。目が覚める前にその道は絶壁、通行人は自転車をかついで絶壁を登っていた。私も必死にそこを登った。
なんて夢なんだ…。
最近、指の調子が悪い。若い頃の指を取り戻し思い切り練習がしたい。
由美かおるさんとのアコーディオンユニット演奏会
今日は青山で由美かおるさんとのアコーディオンユニットの初めての演奏会でした。
心地良い風そして二台の手風琴(アコーディオン)の風があいまって素敵な音楽空間となりました!
お世話になった皆さんありがとうございました!
行きに神宮球場の横をタクシーで通り「頑張れー上本!」って叫んだけど、本当に上本ホームラン打ちました!私の声届いたのかな!
\(^o^)/