元旦は毎年、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見るが、今年はラジオ深夜便でもお世話になったNHKディレクターの遠田恵子さんが携わったラジオドラマや、親しくさせて頂いている役者さんの栗田かおりさんがテレビの時代劇に出演された番組を見たりで、ニューイヤーコンサートは、チラリと見ただけ。
遠田恵子さんが、携わったラジオドラマも素晴らしいエネルギーを感じたし、栗田かおりさんも味があって最高だった!楽しい年の初めでした。
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます!
今年もチャマメを宜しくお願い致します!
ラウル・バルボサ師匠は元気
今年もマエストロ・バルボサにクリスマスメールを送り、すぐに返信が来た。5年会っていない。会いたい。
アコーディオンと美しい由美かおるさん
昨日、高校1年生のお弟子さんのレッスンのすぐ後に由美かおるさんがレッスンにみえて高校生のお弟子さんは緊張しながらも大喜び( ^o^)
今年、秋頃から由美かおるさんがアコーディオンのレッスンにいらしている。さすが女優さん、良い音を出す。最近ではチャマメにも興味を持って下さり、私にとって初めてのチャマメのお弟子さんが由美かおるさんとは、何ともありがたく嬉しい限りである。
彼女の素晴らしき年輪にチャマメがどう育つのか!!
水戸黄門の由美かおるさんとはまたひと味もふた味も違う彼女の魅力にレッスンの度に触れて、彼女のアコーディオン演奏がどこまで魅力的になって行くのか!楽しみな限りである。
赤坂ノベンバーイレブンス ライブ
アコーディオンのレッスン代金って?
歩いていたらアコーディオン教室のチラシが目に入った。個人レッスン30分で月2回レベル別で¥11000から¥13000。入会金まである。レッスン代ってそんなものなのかなぁ?
私は入会金無し、60分強教えて、月2回で一万円。17年前から値上げ無し。出張レッスンやステージに出るための特別レッスンもあるが、比較にならないほど安い。
アコーディオンのレッスン代って普通いくら位なのかなぁ?
使用期限の過ぎた軟膏
腱鞘炎の手術後、医師から出された血行促進のクラドイド軟膏、引き出しの奥から出て来た。使用期限は1年過ぎているが、病院で高額請求された薬。(インターネットで見ると2000円位、保健が利かない医院だったからびっくりする値段だったが仕方ない)
これを付けても手がホカホカにはならなくて引き出しに入れたままだった。しかしながらびっくりするほど高かったんだと思うとゴミ箱には放り込めず、また引き出しにしまい込んだ。
冷凍食品の店ピカールPicardのパリの思い出
最近、毎日のようにテレビニュースなどでフランスの冷凍食品の店ピカールPicardの日本での出店について取り上げている。
あぁ!あの店!パリ留学中を思い出した。
チャマメアコーディオンを学ぶパリ留学中、好奇心でパリのいろいろなスーパーに立ち寄ったが、このピカールPicardはともかく強烈な印象で覚えている。入った店はお客様が2人位いただけで店の中は静かで冷凍庫の音に支配され未来世紀のスーパーのようだった。アパートに電子レンジは無かったが。パエリアを買いフライパンで温めて食べた。びっくりするほど美味しかった!
懐かしい!
しかしながら日本での店は青山とか…。今の仕事の忙しさが落ち着いたらのぞきに行こうかな。ともかくレベルの高い冷凍食品のスーパーだった。
11/27 谷口楽器サンデートーク
今日も楽しい谷口楽器サンデートークでした。みなさんの笑顔。ありがとうございました!次回は来年3/26です!!またお会い出来る事を楽しみにしています!
明日、谷口楽器サンデートークはクリスマス曲特集です
明日11/27 御茶ノ水谷口楽器サンデートークはクリスマス曲の特集です!1時からです。お楽しみにいらして下さいませ( ^o^)