11月は演奏がたくさん

11月は3日の高崎コンサート、楽器フェアのデモ演奏、13日の富士見市コンサートなど、たくさん演奏があります。先日の精密検査の後、風邪を引きインフルエンザでもたいして熱の出ない私が38度台の熱を出しダウンしましたが…、やっと落ち着いて音楽に取り組める状態に戻りました。11月のどこかの演奏で皆さんとお会い出来る事を楽しみにしています!!

2016年10月30日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

ノーベル文学賞にボブ・ディラン

ノーベル文学賞にボブディラン、とのニュースが流れた。はぁそう来たか!

何年か前にPP&Mの日本のアマチュアの団体と接触した事があったが、その時、会員の方が「ボブディランの歌をPP&Mが取り上げてボブディランは有名になった。ボブディランのあの歌い方では初め人々の心を捕らえられなかった」と話されていた。私は黙って聞いていたが、ボブディランの個性の方がはるかに魅力的だよなぁ、と思ったものだ。私はあくの強いアーティストに魅力を感じる方なので。
今夜は久々にボブディランのCDを聞こうかな。

2016年10月13日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

大腸内視鏡検査から1週間

大腸内視鏡検査から1週間がたった。ジム仲間からは「麻酔かけるから何も感じないまま終わるわよ」と聞いていたが…。
実際行ってみると、麻酔無しの検査で、思い出したくない程の痛みだった。
検査後1週間、野菜はいっさいダメ。野菜大好きな私には考えられないきつさ。毎日、はんぺん、お粥、はんぺん、お粥、タラ、はんぺん…お粥…。
検査前後の24時間何も食べられない空腹感がいまだに続いている感じだ。精神的にも崩れがち。検査って大嫌い。大の病気嫌い。
今お付き合いさせて頂いている有名な女優さんは、「私は健康診断を受けたことがないの!」と朗らかに笑う。あぁ私もそうでありたい!
野菜は欠かさない。運動もしている。便秘もない。60才になると2人に一人はポリープがある、と聞いたことがある。60才までにはまだ、何年もあるが、
あんな苦しい検査、もう嫌だ…。
自然のままに朗らかに生きていく。そうでありたいのに。

2016年10月11日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

アコーディオンを弾けない日々

今週は月曜日ジム仲間のギター教師、西川満志さん率いる東京シティアンサンブルの新宿文化でのランチタイムコンサートに行って来た。仕事と重なり僅かしか聞けなかったのが残念。
火曜日は大腸内視鏡検査を受け、見つかった3ミリのポリープ切除。食事制限とアコーディオンを弾いてはいけない日々が続いていて滅入っているが、あと2日の辛抱だ。
心配して下さりお見舞いメールを下さる皆さんの心の優しさには感動している。

2016年10月8日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき