雨上がりの森

雨上がりの森は美しかった。爽やかな空気。
心の中のもやもやした物がきれいになって行く気がする。

2017年9月2日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

雷雨の森

雷鳴り響く森を歩いていた。森は辛抱強く雷が通り過ぎるのを待ち、やがてまた静けさを取り戻すだろう。鳥たちが遊びにやって来る穏やかな森に。

2017年8月19日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

radiko で

まだスカパーがない時代にラジオを西の窓に置いて1008kHz に必死に合わせて阪神タイガースの試合をガーガー言う中、必死に聞いたものだが、このradiko。
あのABC放送が鮮明に聞こえる。感激した。こんな時代になっていたんですね!

2017年8月11日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

暑い、森も湿度の高い空気にじっとりしていた。蝉の声、今生きている。懸命に。

2017年8月5日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

谷口楽器サンデートーク

今日は谷口楽器サンデートークでした。
今日も楽しいひとときを皆さんと過ごせました。ありがとうございました( ^-^)
次回は12/17です!

2017年7月23日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

ツール・ド・フランス

毎年、なんとなく気にしていたツール・ド・フランス。今年は完全にはまって、毎日見ている。
今夜はアルプスを走っている。
あと4日。彼らに連れて行って貰ったフランス。楽しい。

2017年7月19日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

今日は

今日は選挙に行かなかった。選挙に行かなかったのは久々。
暴言を秘書に浴びせた女性政治家のニュースを見て、知らない人に投票するのは嫌だと強く感じてしまった。

2017年7月2日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

ツール・ド・フランス

そろそろツール・ド・フランスが始まる。
何故あのチャマメ留学のパリ時代に見に行かなかったのかと、日記を読み返したら1999年のツール・ド・フランス最終日の7/25はマエストロ バルボサのレディングの演奏を聞きにイギリスに出かけていたのだった。
そうだったか…。
パリは私にとってチャマメが育った街。去年のツール・ド・フランス最終日パリをテレビ放送していたのを見て、懐かしく。私の心はチャマメ留学のパリに行っていた。歩いた。たくさん歩いたパリの街。

2017年6月29日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき

針木岳

先日Bs-NHKの山登りの番組で「針木岳」を放送していた。子供の頃に父と母と登ったあの時の強烈な思い出が甦った。雪渓、かわいい高山植物たち、懐かしい。大好きだったコマクサ。
今はもう登る勇気がない。子供時代に連れて行ってくれた両親に感謝の気持ちでいっぱいだ。私の心の中には小さい頃にたくさん登った山での風、空気感、匂い、風景がたくさんある。

2017年6月26日 | カテゴリー : チャマメ | 投稿者 : 牧田ゆき