Blog
牧田ゆきのブログです。
ブログ一覧
凝り性
私は結構な凝り性タイプで…。
今、太極拳にハマりかけている…。ゆっくりな動きだが、ものすごいエネルギーが内なる場所に沸々と湧き出ている感覚に夢中になりそうだ。冬の演奏会お休みシーズンで、スポーツクラブの太極拳のクラスへは週に一回必ず行っているが、もっと知りたい好奇心が抑えきれなくなって来た。
今年もFiesta National del chamaméの季節
1月。アルゼンチン、コリエンテスで行われるFiesta National del Chamamé (チャマメの音楽祭)の季節。
あの灼熱の太陽の元のコリエンテスを昨日の事のように思い出す。
私が演奏したあの日は1月10日、私の誕生日。あのチャマメの渦の中に戻りたい。
初夢
初夢は、仕事依頼が来た!(*’▽’*)という有難い夢だったが、パンクロックのステージを頼まれる。という奇妙な夢だった。
今年はアコーディオン、大切な基本をもっともっと練習する。語学頑張る。去年8月位からジムでやり始めた太極拳の二十四式を覚える。(1ヶ月に1回しか行けない、なんてペースだから、いつ覚えられる事やら…)
あまり遠い目標を持たず、一歩一歩。しっかり歩いて行きたい。
今年のチャマメ活動
今年はNHKラジオ深夜便のないとエッセーの出演依頼を頂くまでは静まり返った状態でしたが、オンエアされた秋からは、おかげさまでチャマメ15周年記念コンサートも実現し、アーティストの方々の展覧会での演奏、新宿文化センター大ホールのランチタイムコンサートと、指の故障から復活して久しぶりの充実したチャマメ活動の出来た1年となりました。
チャマメという音楽があるという事を放送で沢山の方に知って頂けた事と思います。
地方にお住まいで、チャマメ演奏を聞いてみたいと思われた方もたくさんおられると思います。来年は地方にも演奏を届けたいと心から思います。