NHKラジオ深夜便を聞きながら、パリ留学時代を思い出した。まだ父も健在で、心に不安もあまりなく、思い切って約12キロのアコーディオンを持ってチャマメを学ぶ海外生活に飛び込んで行ったあの頃。パリは治安も良く、美しい町だった。師匠バルボサはメールで話すたびに「YUKIとの思い出は完璧だ」と書いて来る。ワクワク、キラキラした日々。もう一度、あの頃に戻ってみたい。
2016年のアーカイブ
膝の違和感
膝がコキッと鳴り出して2カ月ちょっとがたった。歩いていても寝返りでも鳴る。さすがに2カ月は長いので整形外科に行った。レントゲンで見ると膝頭が少し左右にずれていた。筋肉の付き方のバランスが悪い事が原因らしい。リハビリをする事になった。
アコーディオンを構えると膝に重みはかかる。アルゼンチンの激しいリズムを出す時に蛇腹を膝で切って演奏する事もある。アコーディオンを弾けない苦しさは3年前に指の故障で嫌というほど味わった。体のメンテナンスを大切に考えて行かなくてはならない。
一日でも長く演奏したい。148cmの小柄な私。伸びやかなチャマメの魅力を伝える為に。
NHKラジオ深夜便ないとエッセー再放送
昨日から、NHKラジオ深夜便のないとエッセー「知って欲しいチャマメの魅力」の再放送が始まった。一人でも多くの方にチャマメという音楽の魅力を感じて頂けたら、どんなにか嬉しい。そして生演奏を是非とも聞いて頂きたい!!
アルゼンチンチャマメ演奏家とCD制作
アルゼンチン、チャマメ演奏家から一緒にCDを制作しようと話を頂いている。チャマメ歌手のヒセラ・メンデス・リベイロ。これからこの企画は進んでいくのだが、久々のCD制作の話。楽しみだ。
チャマメを日本全国に届けたい
チャマメを日本全国に届けたい。何かと悩み事の多い人生の日々を前向きなエネルギーに変えてくれる、そんな力を秘めたこの音楽を、届けたい。
リサとガスパール
スカパー無料放送日。ディズニージュニアで放送中の「リサとガスパール」のテーマ曲を歌っている女性。誰かは分からないが聞いていてとても自分の声に似ていると感じる。夫は私の言っている事が分からない、と言うが、やはり自分の耳に聞こえてくる自分の歌声に似ていると感じる。(^_^)
谷口楽器サンデートーク
今日も谷口楽器サンデートーク、皆さんと楽しい時間を過ごしました。ありがとうごさいました!
お題は「コーヒールンバ」「ラ クカラーチャ」「早春賦」
そしてまたタンゴ演奏上達のコツを皆さんにお話しました。
皆さんのアコーディオン演奏の上達のお役に少しでもなれれば嬉しいです。
次回は5/22です!
NHKラジオ、チャマメ再放送!
昨日、NHK遠田恵子さんから、ラジオ深夜便のないとエッセー「知って欲しいチャマメの魅力」の再放送が3/21から24にあります!とご連絡を頂きました!月刊「ラジオ深夜便」にも掲載されているようです。
前回、聞いて下さった方も聞き逃してしまった方も、是非!聞いて下さいね!!
南米ベネズエラ ギアナ高地
テレビ地球紀行でベネズエラのギアナ高地を見た。再放送。途中から見たが。素晴らしい世界を見させてくれた。
テーブルマウンテンにポッカリ開いた巨大穴の底は素晴らしかった。美しい映像だった。
アルゼンチンに向かう時、アメリカで乗り換え南米に差し掛かるといつも興奮気味で南米大陸を飛行機の窓から見てしまう。あの飛行機の下にこんなすごい大地があるのだ。
今度こそ、また再放送があったら、初めから見たい素晴らしい番組だった。
暖かな一日
今日は暖かで良い天気。
この1ヶ月、膝の不調でジムへほとんど行かず、滅入り気味だったが、気持ちも少し明るくなる。また来週は寒くなるみたい。このまま春が来てくれると良いのに…。