今日、谷口楽器サンデートークには沢山の方にいらして頂き、そしてアコーディオンの大好きな皆さんと楽しい音楽の時間を共有出来て有難く思いました。次回は5/17です。アコーディオンアンサンブルが上達するコツを伝授致します。是非、またいらして下さいね!
ホッキョクグマの可愛いあんよ
ロックンローラーの運動量
ロック
アルゼンチン、national fiesta del Chamame2015
北風の強い冬の午後のある出来事
錦織圭選手オーストラリアオープン2回戦
父から受け継いだアコーディオン
2013年、指の手術の後の初仕事で腰を痛め、体への極度の不安で弾けなくなった楽器を昨年の年末からまた弾き始めている。長年、私の心を音にしてくれた父から受け継いだアコーディオン。この二年間チャマメを弾いた小さな楽器もアルゼンチンのチャマメにとても近い感覚があったが、レコーディングしたオリジナル曲の演奏の再現は難しかった。今年はこの二台とも使いながらまた本格的な演奏活動に戻って行きたいと思う。
新年の御挨拶
チャマメ活動を始めて今年で15年になります。
チャマメが大きく育った年もあり、育てることができなかった年もありました。
指の故障から2年間、悩める日々を送りましたが、
幸いなことに今また元気に演奏できる指を取り戻しつつあります。
また日本に爽やかな力強いチャマメの風を届けたいと思っています。
これからも応援をよろしくお願い致します!!!
先日、谷口楽器サンデートークの報告
先日、谷口楽器サンデートークでは美空ひばりさんの名曲「みだれ髪」を取り上げ、私自身も大変に勉強になり有り難かったです。アコーディオン奏者の大先輩の日吉さん御夫妻も前回に続きいらして下さり、嬉しかったです。「センスが良い」と褒めて頂き、感謝。サンデートーク参加者の皆さんとはもう家族みたいで、毎回楽しく演奏とトークをやらせて頂いています。アコーディオンが大好き!!な皆さんの純粋な気持ちと出会える事は本当に幸せな事です。次回は来年の2/22、にゃんにゃんネコちゃんの日!さまざまなジャンルから曲を取り上げたいと思います。牧田の味付け(編曲)でお届けしますね。